働く女性の50年史(1)

 

1969(昭和45

「男性55歳、女性30歳という定年制は無効」」の判決(東京地裁)

 

 

 「結婚したことが女性社員の解雇の理由となる」

「男性と女性では定年退職の年齢が20年以上も違う」

 現在ではちょっと信じられないことですが、今から50年前は当然と考えられていた労働慣行です。当時の日本は第二次世界大戦後の経済復興がほぼ完了し、66年から始まった「いざなぎ景気」で社会全体が豊かさを実感していた頃でした。しかし、多くの働く女性にとって「会社」とは「女性であるがゆえに不当な差別を受ける場所」だったのです。

 昭和40年代は差別を受けた女性たちが「結婚解雇や男女別定年制は不当だ」と声を上げ始めた時期です。この年に判決が言い渡された「東急機関工業地位保全仮処分申請事件」もそのひとつ。これは、同社の定年年齢が男子55歳、女子30歳であることを不当とした女性社員が訴えを起こした裁判です。

71日、東京地裁は「女子を著しく不利益に差別する本件定年制は著しく不合理なもので公序良俗に反して無効」という判決を出しました。しかし、会社側は控訴し裁判はその後も続いたのです。(最終的には1972(昭和47)に和解が成立)

 

★この年のできごと★

東大安田講堂落城1月18日19に、全学共闘会議(全共闘)が占拠していた東京大学本郷キャンパスを警視庁が封鎖解除を行った。この影響で、この年の東京大学の入試は中止され、1960年代後半から続いていた全国的な大学紛争は鎮静化に向かった。

人類初の月面着陸に成功:720日(日本時間21日): 米国の月着陸宇宙船アポロ11号の着陸船「イーグル」が、午後41742秒、月面「静かの海」への着陸に成功した。午後1056分、ニール・アームストロング船長(39)が月面に下り立ち、人類史上初めて地球以外の天体に足跡を残した。彼の第一声は、「一人の人間にとって、これは小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」。 

 

 

新着コラム

働く女性の50年史

1969(昭和44)年「男性55歳、女性30歳という女性のみ若年定年制は無効」の判決(東京地裁)

最新のブックッレビューは「100文字レシピ」(川津幸子著)です。

ごあいさつ

福沢恵子

「女性のキャリア形成支援」「男女共同参画」「大人の学びなおし」をメインテーマに取材や講演を手掛けて30年。仕事を通じて「誰もが自分らしく生きることができる社会」の実現に関われたらと思っています。 

オフィス所在地

アドレス

〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8日本女子会館ビル5階OWL

※メール/フォームからのお問合せを24時間受付しております。